相談窓口一覧

避妊・妊娠に関する相談

ピルコンにんしんカモ相談(LINEボット)

NPO法人 ピルコン

妊娠の不安を抱える全ての人に、避妊や検査、支援先などの正しい情報を即座に自動応答で答えるチャットボットです。無料で何度でも使っていただけます。ぜひ、お友だち追加をしてご活用ください。

全国のにんしんSOS相談窓口

一般社団法人全国妊娠SOSネットワーク

全国の各自治体などでの妊娠・出産の悩みや養子縁組の相談を受けている窓口のリンク集です。

緊急避妊薬・低用量ピル処方施設検索

一般社団法人 日本家族計画協会 市谷クリニック

全国各地の低用量ピルと、緊急避妊薬(アフターピル)を処方してくれる施設を検索できます。現在地から近くの施設を探すことができるので便利です。

性感染症に関する相談

Eメール 性の健康相談

公益財団法人性の健康医学財団

性感染症や性の健康について、専門の相談員(医師・看護師・保健師など)に相談ができます。

HIV検査相談マップ

厚生労働科学研究費補助金エイズ対策政策研究事業 「HIV検査受検勧奨に関する研究」班

全国のHIV、エイズや性感染症についての検査・相談先が検索できるサイトです。

10代のための相談窓口

チャイルドライン

認定NPO法人 チャイルドライン支援センター

18歳までの子どものための電話相談です。
電話相談は毎日午後4時~午後9時(12月29日~1月3日はお休みです)
電話:0120-99-7777
チャット相談は実施日をWEBサイトのカレンダーでご確認ください。

思春期・FPホットライン

一般社団法人日本家族計画協会

思春期のからだ、心の悩み、性のこと、緊急避妊、避妊全般の相談を専門家が応じます。
電話:03-3235-2638
受付時間:月~金曜日10:00~16:00 (祝祭日は休みです)

Mex (ミークス)

認定NPO法人 3keys

家族や友達・からだ・勉強など、人には言えない「困ったかも」を手助けする10代のためのWebサイトです。
性被害やデートDVなど、様々な悩みにあった相談先を検索することができます。

性暴力・性被害の相談

Cure Time (キュアタイム)

内閣府

年齢・性別・セクシュアリティを問わず、匿名で性暴力に関する相談を受け付けてくれます。外国語でも相談できます。

性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター一覧

男女共同参画局

全国各地にある「性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター」を紹介しています。ワンストップ支援センターとは、性暴力の被害に対して、医療・心のケア・法律相談など、さまざまな相談にひとつの窓口で対応してくれる機関です。

性犯罪被害相談電話
#8103(ハートさん)

警察庁

性犯罪の被害にあってしまったときに、警察に相談できる短縮ダイヤルです。電話すると、自動的にあなたの都道府県警の性犯罪被害相談窓口につながります。
電話:#8103

デートDVの相談

デートDV110番

認定NPO法人 エンパワメントかながわ

デートDVを受けているかもしれない、友達や家族があっているなど、デートDVについての相談ができます。
相談時間は月〜土の19〜21時(年末年始を除く)
電話:0120-51-4477

性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター一覧

男女共同参画局

全国各地にある「性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター」を紹介しています。ワンストップ支援センターとは、性暴力の被害に対して、医療・心のケア・法律相談など、さまざまな相談にひとつの窓口で対応してくれる機関です。

生きづらさに関する相談

よりそいホットライン

一般社団法人社会的包摂サポートセンター

どんなひとの、どんな悩みにもよりそって、一緒に解決する方法を探します。自殺予防、DV、性暴力、LGBTや外国語の専門回線もあります。
電話:0120-279-338(岩手・宮城・福島は0120-279-226)/受付時間:24時間
よりそいチャット(LINEやウェブでの相談)、モヤッター(お悩みクラウド)も行っています。

BONDプロジェクト

NPO法人 BONDプロジェクト

10代20代の生きづらさを感じる女の子のための女性による支援・相談をしています。
電話相談は毎週 火・木・日曜日の16:00〜19:00です。
電話:070-6648-8318

子ども情報ステーション

NPO法人ぷるすあるは

家族がこころの不調や精神疾患をかかえているとき、いろんな事情でしんどいとき。生きるための工夫や知恵、情報がつまったウェブサイトです。

どこに相談したら?というときの情報は「相談先・制度サービス」のページにまとまっています。

女の子のためのチャット相談

WATA CAFE わたカフェ

無料で女性の相談員(社会福祉士や心理士、助産師など)が、女の子の困っていることや悩んでいることを聞いてくれます。役に立つ支援制度や相談窓口の情報も知ることができます。
対象:おおむね15~24才の女の子
受付日時:月〜木曜日/14:00〜18:00

ネットでのトラブルの相談

こたエール

東京都都民安全推進本部

インターネットやスマホでのトラブル(「お金を払えと言われた」、「会いたいと言われた」、「画像を送ってしまった」など)で困っている青少年のための東京都が運営する相談窓口です。 青少年本人のほか、保護者や学校関係者の方も相談することができます。
電話相談は月〜土曜日 15:00〜21:00
電話:0120-1-78302

インターネット安全・安心相談

警察庁

インターネット上のトラブルの解決を支援する情報サイトです。 具体的な被害に遭った場合は、お近くの警察署やサイバー犯罪相談窓口へ。

その他の相談・情報

東京都 医療機関・薬局案内サービス

東京都福祉保健局

突然のアクシデントや急病で、医療機関にかかりたいとき、最寄りの医療機関を検索することができます。東京都内の病院のみ。

いじめ、ちかん、痴漢、性暴力、性犯罪、性被害、レイプ、ドラッグ

あなたのモヤモヤ教えてね

セイシルで取り上げてほしい「性のモヤモヤ」を投稿してください。
採用されたモヤモヤは、個人が特定できないようにしてセイシルで掲載されます。

現在モヤモヤが集中して、お答えまでにお時間がかかっています。また、すべてのモヤモヤにお答えすることをお約束するものではないことをご理解ください。早く回答してほしい!というご相談はこちらのページの各相談窓口にアクセスしてください。