男の人は性行為をするためにお付き合いするのですか?
私は、あまり性行為とかセックスとかいうものに興味が湧かないし、正直したいとも思いません。でも、これだと男の人に嫌われてしまいますか?
-
今井 伸泌尿器科医/聖隷浜松病院リプロダクションセンター センター長
-
したくもないセックスをする必要は全くありません。
セックスができないという理由であなたのことを嫌いになるような男性は、そもそもあなたのことを本当に愛してはいません。世の中の人間の半分は男の人です。
セックスをしたいという男の人がどうしても目立ってしまいますが、あなたと同様に性行為とかセックスに興味が湧かない男の人もたくさんいます。
そういう人とお付き合いすれば、性行為のない(または少ない)お付き合いというのも成り立ちます。
大人になると、セックスレスカップル(セックスをしないカップル)もそんなに珍しくないのですよ。あなたもいつか、誰か(男性であるか女性であるかもわかりません)の体に触れたり、セックスをしたいと思ったりする日が来るかもしれません。
そうなった時に、お互いの同意を確認してセックスをするのが一番いいと思います。
-
阿部 真紀認定NPO法人エンパワメントかながわ理事長
-
人を好きになって、交際することと、性行為を行うことはイコールではないと思うよ。
あなたは、自分がキスやセックスに興味がないと気づいているのだね。 したくないことはしなくていいし、されなくていいです。
また、男性だからみんな性行為をしたいということもありません。 人それぞれみんな違うことが大事だよね。 あなたが本当はどうしたいかを伝え、あなたを大切にしてくれる人にきっと出会えると思うよ。
-
染矢 明日香セイシルアドバイザー/NPO法人ピルコン理事長
-
セックスに興味がない=男性に嫌われる、というわけじゃないと思うよ。 性別にかかわらず、セックスをあまり好きじゃなかったり、興味を持たない人もいるからね。
セックスにあまり興味がない同士でお付き合いできればある意味あなたとの相性がいいのかもしれないけど、お付き合いの中で「セックスをしたい」と相手に求められることはあるかもしれないよね。 そんな時に、「あなたのことは好きだけど、セックスはしたくない」「ここまではできないけど、ここまでなら私もしたいと思う」とか、ときちんと相手に自分の気持ちを伝えることが大切だと思う。相手が「セックスのないお付き合いは嫌だ」と言われれば、それまでの関係だと思うよ。
それは相手の好みの問題で、それに合わなかったとしても、あなたは自分を責める必要はないよ。あなたはあなたの気持ちを大切にしていいし、やりたくない性行為に無理に応じる必要はないからね。
セックスを大切なコミュニケーションとして考える人もいれば、そうではない人もいる。お互いの気持ちを大切にしあえる関係が築けることを応援しているよ。
-
りえNPOピルコンフェロー/アメリカに留学中の大学生
-
それは直さなくていいことです!性的感情がわかないことは、立派な性的指向として認められていて、アセクシュアル・エイセクシュアル・アセク (asexual, ace)などと呼びます。なので、無理やりセックスをする努力などしなくてもいいと思います。
メディアはセックスを「人生の必須事項」として描写しがちです。そうしたほうが、会社などが儲かるからです。しかし、セックスなしでも、同じくらい充実した生活を送ることができますよ。自分らしさを大切にしてね!
-
まことNPOピルコンフェロー/美容師を目指す専門学校生
-
別にセックスや性行為をしない事が嫌われる事にはならないと思うよ。
それを理由に嫌う人がいたとしたら、ただ体を求めてただけの可能性があるよね。
あなたが自分は「性行為に興味がない」と分かっていることによって、「セックスをしない人は嫌」という体目的な人とのお付き合いを避けられるのは、ある意味メリットでもあるんじゃないかな。
男の人でも性に興味のない人もいるので自分にとって疲れない人、あるいは合う人とお付き合いするのがベストだよね。
好きな人と好きな時にするのが一番だと思うよ!
-
モヤパン性のモヤモヤから生まれた妖精
-
コチラ↓の質問も参考にしてね!