ブラジャー 付け方

ブラジャーの正しいつけ方を教えて

ブラジャーが合っていない気がします。正しく付けれていないかもしれません。 ブラジャー屋さんに行くと教えてくれると聞きましたが、恥ずかしいので正しいつけ方を教えてください。
  • ちーちょろす
    ちーちょろす

    下着の魔法使い

  • ブラジャーはまず、腕をストラップに通してワイヤーラインをお胸の付け根に合わせた状態でホックを留めます。
    難しい場合は最初に前で留めてから回しても構いません。

    その後カップの中にお胸が収まるように外側から優しくバストを手ですくい、パッドの上に載せるイメージでふわっと円を描くようにフィッティングしましょう。

    しかし、正しい付け方をしてもサイズが合っていなければ意味がありません
    もちろん恥ずかしい気持ちはあると思いますが、フィット感を重視されるのであればお店でのフィッティングをおすすめします。
    (お願いしたら、お洋服は着たまま直視せずにフィッティングをしてもらえるかもしれません)

    ちなみに私のおすすめのブランドはリサマリ、ウンナナクールです。
    親切な方が多いので、勇気が出たら相談だけでも足を運んでみてください。

  • 福田眞央
    福田眞央

    TENGAヘルスケア教育事業部/保健体育教員/思春期保健相談士

  • 私も大人になるまで、自分流でなんとなくでしか付けていませんでした・・・。
    若い頃の成長過程のうちに、正しく付けておけば良かったなと少し後悔をしています。

    付け方については、上記でちーちょろすさんが答えてくれているので、私からは大人になってから知った「ブラジャーを付けた後の確認ポイント」を紹介します!
    ブラジャーをつけたら「鏡」で、以下の点をチェックしましょう。

    ①カップが浮いていないか
    ②ワイヤーが胸の下部にしっかりフィットしているか。
    ③背中のバンドが水平になっているか(上がったり下がったりしていないか)

    最後に動いてみて確認しましょう。腕を上げたり、体をねじったりしてみます。
    そのときに、ブラジャーがずれたり痛くなったりしないかを確認してみてください。
    これで問題がなければ、フィットしているサインです!

    どうしても違和感があったり、ブラジャーが苦手な人は、ワイヤーがないブラジャーや、カップ付きのキャミソールもおすすめですよ。
    絶対に正しくワイヤー付きのブラジャーを付けないといけないわけでもないと思いますので。
    無理はせずにチャレンジしてみてくださいね!

役に立ったらを押してね
押してくれてありがとう

投稿フォーム

           
ここでは、この記事に対するご意見・ご感想を投稿することができます。ご質問は投稿できませんので「モヤモヤ相談室」に投稿してください。(ログインしない状態で投稿すると、あとから編集や削除ができないので注意してください)
               

禁止事項一覧

  • 個人情報
    本人・他人に関わらず、【氏名、電話番号、電子メールアドレス、住所】などの個人情報は投稿してはいけません。
  • 誹謗・中傷
    他人を誹謗・中傷するコメントは投稿してはいけません。
  • 他人へのなりすまし
    誰かになりすまして投稿してはいけません。
  • 著作権に触れる情報
    無断転載・複製は違法行為になります。他のwebサイトや著作物の内容を転載する場合は、あらかじめ著作者の許諾を得てから投稿してください。
  • わいせつ・暴力的な表現
    わいせつ目的、暴力的な表現、その他第三者が不快に感じる要素を含んだ投稿はしてはいけません。
  • 広告目的
    広告目的の投稿はしてはしないでください。また他のページに転送することを目的とした投稿はしないでください。
  • 嘘の情報
    虚偽の情報や、架空の出来事をでっちあげてはいけません。
  • 重複投稿
    同じ内容の投稿を何度も繰り返したりしないでください。
  • 記事と関係のない投稿
    記事やそれに対するコメントなどと関係のない内容を投稿することはやめてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

モヤモヤをさがす

あなたのモヤモヤ教えてね

セイシルで取り上げてほしい「性のモヤモヤ」を投稿してください。
採用されたモヤモヤは、個人が特定できないようにしてセイシルで掲載されます。

現在モヤモヤが集中して、お答えまでにお時間がかかっています。また、すべてのモヤモヤにお答えすることをお約束するものではないことをご理解ください。早く回答してほしい!というご相談はこちらのページの各相談窓口にアクセスしてください。