
-
ちーちょろす
-
ブラジャーはまず、腕をストラップに通してワイヤーラインをお胸の付け根に合わせた状態でホックを留めます。
難しい場合は最初に前で留めてから回しても構いません。その後カップの中にお胸が収まるように外側から優しくバストを手ですくい、パッドの上に載せるイメージでふわっと円を描くようにフィッティングしましょう。
しかし、正しい付け方をしてもサイズが合っていなければ意味がありません。
もちろん恥ずかしい気持ちはあると思いますが、フィット感を重視されるのであればお店でのフィッティングをおすすめします。
(お願いしたら、お洋服は着たまま直視せずにフィッティングをしてもらえるかもしれません)ちなみに私のおすすめのブランドはリサマリ、ウンナナクールです。
親切な方が多いので、勇気が出たら相談だけでも足を運んでみてください。
-
福田眞央
TENGAヘルスケア教育事業部/保健体育教員/思春期保健相談士
-
私も大人になるまで、自分流でなんとなくでしか付けていませんでした・・・。
若い頃の成長過程のうちに、正しく付けておけば良かったなと少し後悔をしています。付け方については、上記でちーちょろすさんが答えてくれているので、私からは大人になってから知った「ブラジャーを付けた後の確認ポイント」を紹介します!
ブラジャーをつけたら「鏡」で、以下の点をチェックしましょう。①カップが浮いていないか
②ワイヤーが胸の下部にしっかりフィットしているか。
③背中のバンドが水平になっているか(上がったり下がったりしていないか)最後に動いてみて確認しましょう。腕を上げたり、体をねじったりしてみます。
そのときに、ブラジャーがずれたり痛くなったりしないかを確認してみてください。
これで問題がなければ、フィットしているサインです!どうしても違和感があったり、ブラジャーが苦手な人は、ワイヤーがないブラジャーや、カップ付きのキャミソールもおすすめですよ。
絶対に正しくワイヤー付きのブラジャーを付けないといけないわけでもないと思いますので。
無理はせずにチャレンジしてみてくださいね!