ナプキンを取り替えるタイミングを教えて

ナプキンを変えるタイミングが分かりません。何時間に1回取り替えるべきですか?

  • シオリーヌ
    シオリーヌ性教育youtuber/助産師
  • 血の量は日によって変わりますが、経血のついたナプキンは、長い時間放置するとばい菌が繁殖する原因になったり、ムレ臭いの原因となったりすることもあります。そうしたトラブルを防ぐためにも、ナプキンは2〜3時間に1度の頻度で交換することが勧められています。寝る時以外は、同じナプキンを6時間以上つけない方がいいでしょう。

    長時間交換しないで過ごしていると経血のモレにもつながりますので、こまめに交換することを心がけましょう。

    また、ナプキンの血の量は、生理にトラブルがないかを探る目安にもなります。血の量が多い日で、ナプキンが1時間ももたない場合や、日中も夜用のナプキンを使わないともれてしまうくらい量が多い時、逆に全くナプキンを替えなくていいほど少なかったりする場合は、産婦人科・婦人科に一度相談することをおすすめします。

関連記事

モヤモヤをさがす

あなたのモヤモヤ教えてね

セイシルで取り上げてほしい「性のモヤモヤ」を投稿してください。
採用されたモヤモヤは、個人が特定できないようにしてセイシルで掲載されます。

現在モヤモヤが集中して、お答えまでにお時間がかかっています。また、すべてのモヤモヤにお答えすることをお約束するものではないことをご理解ください。早く回答してほしい!というご相談はこちらのページの各相談窓口にアクセスしてください。