妊娠のサインを教えて

妊娠のサインを教えてください。(妊娠した時の体の変化など)

  • 丹羽 咲江
    丹羽 咲江産婦人科医/咲江レディスクリニック
  • 妊娠をすると、当たり前ですが、生理が止まります。
    その他のよくあるサインとしては、なんとなく体がだるかったり、お腹がはったり便秘になったり、気持ち悪くなったりすることです。

    つわりは、50~80%の妊婦さんに起こります。
    妊娠6週頃から始まり、8~10週がピークで12週頃には落ち着くとされています。
    個人差があるので、これらのサインが出ない人もいます。

  • 染矢 明日香セイシルアドバイザー/NPO法人ピルコン理事長
  • 代表的な妊娠のサインとして、
    (1)生理(月経)がいつもよりも1週間以上遅れている
    (2)基礎体温を測っている場合、体温の高い「高温期」という時期が3週間以上続く
    ということがあります。

    また、吐き気、熱っぽくだるい風邪のような症状、眠気、胸が張る、乳首がチクチク痛む、おりものが増えるなどの症状が出ることもあります。
    妊娠初期におこる吐き気や食欲不振などの症状を「つわり」と言いますが、その期間や程度には個人差があります。
    腟からの出血を「着床出血?」と心配になる人もいるようです。
    着床出血とは、受精卵が着床する時にまれに出血することを指します。

    ただ、これらの症状は妊娠していない人にも出ることがあり、個人差があるため、必ずしも症状があるからといって妊娠を断定できるわけではありません。

    妊娠検査ができる時期(月経予定日から1週間後、もしくは性行為から3週間後)に、薬局・ドラッグストアで販売している妊娠検査薬を使ったり、婦人科・産婦人科を受診し、妊娠を確かめましょう。

関連記事

モヤモヤをさがす

あなたのモヤモヤ教えてね

セイシルで取り上げてほしい「性のモヤモヤ」を投稿してください。
採用されたモヤモヤは、個人が特定できないようにしてセイシルで掲載されます。

現在モヤモヤが集中して、お答えまでにお時間がかかっています。また、すべてのモヤモヤにお答えすることをお約束するものではないことをご理解ください。早く回答してほしい!というご相談はこちらのページの各相談窓口にアクセスしてください。